Coreride画像

2001年秋、バンドを結成しました。

でもそんな結成なんてカッコいいものではありませんでした。
ただ、バンドをやろう、それだけの言葉です。

「おまえ下手だから嫌だ」
その一言で毎年片付けられていた僕の誘いが受け入れられた事は
非常にうれしいことではありましたが、だからといって何か劇的に
変化するわけでもありませんでした。

ただ時間のある時に曲を作り、お互い聞き込んで、
ああだこうだ言い合い
形にしていく。それだけの話でした。


僕らは高校の同級生です。
座席が苗字順で決まっていたから話始めたものの,
もし僕らの苗字がマ行じゃなかったら話していないんじゃないか
というくらい人見知りで元気のない人種でした。

とはいえ、ご近所づきあいは大事ですから、
前、後ろ、横の人とは話すようになりました。

それが僕らの会話のきっかけでした。
それからは、尾崎派、長渕派で討論したり、
ブリットポップを教えてもらったりweezerを教えてもらったりの
日々を送りました。

最初のバンド名はTシャツに書いてあった、
Thirsty somethig(何かに乾いている)。

実はThirty somethig(30いくつ)を読み間違えただけでした。
3年後に気づいたことでした。
これに飽きた僕らは、ファミレスでATRIUMに変えました。
宮殿のような意味合いだったと思います。

その2年後、現在のCorerideに落ち着きました。
COREは僕らにとって、大切な言葉でした。
どれだけCORE度を高められるか
それが僕たちの尺度だったからです。

今もそれは変わりません。


僕らは生産者として、そして調理人として
美味しいものを食卓に届けられることを。




いえ、ただ
いい曲を作るだけです。


footer